
結婚相談所を比較検討する際にやはり重要な部分は料金システムだと思いますが、現在は大小様々な相談所が乱立しており、各社が工夫を凝らしながらしのぎを削っていますので、様々な料金設定があり以前よりも選択の幅がだいぶ広がってきました。
そんな中、結婚相談所で活動していくにあたり、月々の費用はどのくらいなのかと考えたことはありませんか?
今回は、平均的な活動状況をもとに、それぞれのシステムで実際にいくらくらいかかるのかを検証してみたいと思います。
活動サンプル(費用算出条件)
お見合い成立(月あたり) 2件
(1年間で24名と仮定)
・総交際人数 10名
・サポート(電話・メール)
(追加サポートル類は除外)
【従量制Aコース】の総額を計算(税別)

各種費用
- 月会費 6,000円
- お見合い料 1,500円
- 成婚料 44,000円
1ヶ月あたりの活動費用
・月会費 6,000円
・お見合い料(2回) 1,500円×2回=3,000円
・交際料(月1名 ) 1件5,000円×1名=5,000円
月 14,000円
1年間で成婚退会した場合の総額
各種費用
- 入会時費用 40,000円
- 月会費 6,000円×12=72,000円
- 成婚料 44,000円
- お見合い料(1年間で24回と仮定)
1,500円×24=36,000円 - 交際成立料(1年間で10名と仮定)
5,000円×10件=50,000円
計算式
①40,000円+②72,000円+③44,000円+④36,000円+⑤50,000円
総額 242,000円

成婚せず退会した場合の総額
計算式
①40,000円+②72,000円+④36,000円+⑤50,000
総額 198,000円

【定額制Bコース】の総額を計算(税別)

各種費用
- 月会費 11,000円
- お見合い料 無料
- 成婚料 88,000円
1ヶ月あたりの活動費用
・月会費 11,000円
・お見合い料(2回) 0円
・交際料(月1名 ) 0円
月 11,000円
1年間で成婚退会した場合の総額
各種費用
- 入会時費用 40,000円
- 月会費 11,000円×12=132,000円
- 成婚料 88,000円
計算式
①40,000円+②132,000円+③88,000円
総額 260,000円

成婚せず退会した場合の総額
計算式
①40,000円+②132,000円+③88,000円
総額 172,000円

あくまで成婚退会が前提!途中退会はBコースが安い結果に!

成婚退会した場合の比較
従量制Aコース総額⑥ 242,000円
定額制Bコース総額⑥ 260,000円
差額18,000円 Aコースが安い
Aコースのほうがお得な結果に
今回の設定条件であればAコースのほうが総額が安くなりましたが、お見合い数・交差人数が増えれば逆転してしまいます。

成婚せず退会した場合の比較
従量制Aコース総額⑥ 198,000円
定額制Bコース総額⑥ 172,000円
差額26,000円 Bコースが安い
Bコースのほうがお得な結果に
成婚退会せず途中で退会した場合には従量制Aコースのほうが総額が高くなります。

まとめ

活動サンプル(費用算出条件)
お見合い成立(月あたり) 2件
(1年間で24名と仮定)
・総交際人数 10名
・サポート(電話・メール)
(追加サポートル類は除外)
今回は上記の活動条件下でのフィレールの各コース別費用をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。
料金を気にしてお見合い相手選びに慎重になりすぎてしまうとチャンスを逃しかねませんので、やはりお見合い料無料・交際料なしという設定は安心感がありますね。
IBJシステムはとても優れており、出会いのきっかけとして本気でおすすめできる素晴らしい場所だと思います。今後もさらに新規出店者も増えますます競争が激化していくでしょうが、そのような状況は結果的に適切な競争を生み出し、ユーザー側にとって望ましい状況となっていくと思いますよ!
